参加規約
注意事項ならびに禁則事項
参加者の皆様へのコロナ対策依頼事項
・マスク持参・着用をしてください(会場での販売・配布はございません)
※高温・多湿の環境下におけるマスク着用は、熱中症リスクが高くなるおそれがあるため、のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけてください。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所ではマスクを一時的にはずして休憩などをとってください。
・参加中の定期的な手洗い、うがい、消毒をしてください。
・体調不良でのご来場はご遠慮ください。
・更衣室での会話はお控えください。
・ソーシャルディスタンスを意識してイベントを楽しんでください。
・スマートフォンを保有する参加者は、「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールを推奨します。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
下記に該当する方はご参加頂けません。
・政府が発表している感染症の兆候が見られる方
-体温が37.5℃以上の方
-咳や息苦しさ、強いだるさを感じられている方
・マスクの着用がない方
-撮影時
撮影時にマスクを外すことは可能です。
ただし密になるような撮影はお控えください。ソーシャルディスタンスをお願いします。
当日は気温が上がり猛暑になる場合も考えられますので、ごみ拾い時なども、人が周りに密集していない時はマスクを外すなどして熱中症対策を個人の判断で行って頂いて構いません。
マスクの代わりにフェイスシールド着用での参加は可能です。
※上記の条件を遵守頂けない場合はご参加できません。
また、イベント参加中に症状が出始めた方、体調を崩された方については、直ちに帰宅いただくようにお声がけさせて頂くことがございますので、予めご了承ください。
更衣室内での禁止事項
・更衣室内での撮影(携帯電話やスマートフォンでの撮影を含む)
・荷物置き場、クローク以外に荷物を放置すること
・更衣室内で待機しての待ち合わせ
・会場を汚損するおそれのある行為(カラースプレー・カラームース・血糊等の使用)
・コンセントの使用
・刃物類、火気類、その他危険性のある小道具の持込み
・更衣室内でのウィッグカット
更衣室利用時のお願い
・利用時間をお守りください。更衣室利用時間の終了間際の時間は混雑が予想されますので、移動時間や着替え時間も考慮した上でご利用ください。
・譲り合ってのご利用をお願いします。必要以上のスペースを占めないでください。また着替えが終了したら速やかに移動をお願いします。
・貴重品はご自分で身につけて管理して下さい。持込み品(荷物置き場・クローク含む)の紛失、盗難、破損等には主催・運営側では責任を負いかねます。
・10歳以上のお子様は、ご自身の性別の更衣室をご利用ください。(当日スタッフの判断によりお声がけさせていただく場合がございます)
・衣装やコスプレアイテムのことで困ったことやわからないことがあれば、更衣室のスタッフにお気軽におたずねください。
・更衣室はコスプレをされる方の付き添いでの入室も、可能となっております。
※更衣室は男女別となっております。お着替えをされる方と同じ性別の方の付き添いが必要となります。
例:
お子様のお着替えのお手伝い
お身体の不自由な方のお着替えのお手伝い
お着替えが済みましたら、速やかにご退室のご協力をお願いいたします。
介助が必要な場合および入室の判断にお困りの場合は、スタッフに当日お声がけください。
付き添いが事前に決まっている場合は事前エントリーをお願いいたします。(エントリーされていなくても、当日スタッフにご相談いただければ入室が可能ですが、沢山の方がご来場・ご利用される為、更衣室のスムーズな利用にご協力ください。)
移動時の禁止事項
・着ぐるみや長い武器など、高さ2m・幅1mのいずれかを超える衣装やコスプレアイテムの所持(分解や変形が可能な場合、それ以上の大きさのものも可能です)
・一人で移動できない衣装を着用しての移動(付き添いが必要です)
・裾の長いスカートや尻尾など、床を引きずる衣装(移動時は取り外す、抱えるなど、引きずらないようにしてください)
・ヘルメット、覆面、眼帯など(治療目的のものを除く)、視界を制限する衣装(移動時は外してください)
・鋭利な金属が固定されているなど、他人を傷つける可能性がある衣装(移動時は外してください)
・行政、捜査、業務上などの権限の伴う職種職業(自衛官・警察官・消防官・警備員)の制服(移動中は衣装の上に上着を着るなど外から見えないようにし、また本職と間違われるような行動をしないでください)
・水着、レオタードなどの露出の高い衣装(移動中は上着を着用してください)
・危険が予想される武器類や物を不用意に振り回す行為、または人に向ける行為(危険物を模した小道具は、移動時など撮影時以外にはカバンにしまうなど配慮をお願いいたします)
・コスプレ姿のままでの駅構内への立ち入り、鉄道での移動はご遠慮ください。公共バスでの移動もご遠慮ください。
コスプレイヤーのみなさまへの禁止事項
血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現
・公共の場で実施されるイベントですので、年少者が観覧しても動揺やショックを受けることのないような表現をお願いします。
・過度な肌の露出
・公共の場で実施されるイベントですので、モラルに反しないよう、露出しすぎないようご注意ください。過度な肌の露出があるとイベントスタッフが判断した場合は、イベントスタッフがお声掛けさせて頂く場合もございますので、イベントスタッフの指示に従ってください。
・下着または下着に見えるものを露出する行為
・現行、旧来問わず実際に使用された制服・軍服の着用(警察制服など含む)
・漫画やアニメに出てくる【架空のデザインの】衣装を自作することは構いませんが、作中に登場したものを【現実、日本に存在した実在の制服】で代用することは禁止とさせていただきます。特に、現行の警察制服またはそれに準ずる制服をご用意される場合、周囲に不用意な不安を引き起こす可能性があるため禁止とさせていただきます。
・会場及び周辺の店舗やトイレ等での着替え、コスプレのままでの入店(コスプレでの入店が許可されている店舗を除く)
・丈の短いスカートや着物はスパッツなど肌を隠すものを着用してください。
・男性が女装コスプレをする場合は、キャラクターのイメージを損なわないよう注意してください。
・わき毛、すね毛、ひげなどの露出する部分の毛の処理をすること(頭髪、まゆげ、まつげは除く)
・生足の露出は避けてタイツ、ストッキング、スパッツ等を着用すること
・刃物類(模造刀含む)、武器となり得る危険物、火気類、その他危険性のある小道具の使用や携帯
・モデルガンまたはそれに準ずるものをお持ちの場合は、必ず銃口に蓋をし、銃内に玉を込めていない状態で小道具としてお使いください。
・危険が予想される武器類や物を不用意に振り回す行為、または人に向ける行為
・一般の方々が怪我をする危険がないよう、また、武器(を模したものも含む)をお持ちになっていることを見て他の方の不安感を煽ってしまう可能性もありますので、所持武器類、長物類をお持ちなって移動される際は、必ずカバーをしてください。
・長物、銃器、ラケット、ボールなど、小道具の撮影ポーズ以外での使用
・小道具を用いてのコスプレ撮影の際は、他の参加者が怪我をする危険がないよう、振り回す・蹴る・投げるといった行為はしないでください。
・木や不安定な建造物、その他足をかけてはいけないものに登る行為
カメラマンのみなさまへの禁止事項
・三脚、置き型のレフ板の使用
・下着が見えるようなポージング、あまりにも過度なローアングルからの撮影
・赤外線などによる透過撮影
・動画撮影をしながらの通行、移動
・ドローンを使用しての撮影
・盗撮行為、被写体となる方の承諾のない撮影行為
・トイレ内や更衣室内、それらの入口付近にレンズを向けての撮影
・「技適マーク」がない電波式のフラッシュトリガー(ラジオスレーブ)を使用
・撮影ポーズや握手、2ショット撮影などのスキンシップは、被写体の方の承諾を得たうえで行ってください。
・ネットワークへのアップロード、雑誌や書籍へのメディア投稿・掲載をする際は、被写体となる方への許可を取った上でご判断ください。
・長時間にわたる撮影場所の占有はご遠慮ください。-場合によっては、スタッフ・警備員が声をかけさせていただくこともあります。
・通行の妨げになるような大型機材を使用しての撮影はお控えください。
・一般の方の怪我につながらないよう、過度なサイズの望遠レンズはご遠慮ください。
当イベントでのモラルについて【お願いや注意】
参加者のみなさま全員へ
・撮影やイベント交流等によって生じた不利益や事故に対しては、コスプレ海ごみゼロ委員会および会場両側は責任を負いません。
・参加者同士間のトラブルはコスプレ海ごみゼロ委員会または会場両側は責任を負いませんので当事者同士でご対応いただくようお願いします。
・会場内大変混雑が予想されますので、物の持ち運び、荷物の運搬は周囲に迷惑のかからないよう十分ご注意ください。
・非常時にはスタッフの指示に従い、慌てず落ち着いて行動してください。
・オフィシャルカメラマンや取材メディア等、様々な撮影や映像収録が行われる可能性があり、参加者の皆様がテレビ・新聞・雑誌・WEB等に露出・掲載される場合がありますのでご了承ください。
・イベント内での許可の無い営業行為、許可のないチラシ等の配布行為やアンケートを含む許可のない取材および募金活動は禁止とさせて頂きます。
ごみ拾い時の注意点
・定められたエリアの外には出ないようにしてください。また、民家、私有地に立ち入らないようにしてください。
・進入を禁止されているエリアへの立入や植木、花壇内に進入しないでください。
・ごみ拾いエリア内には住宅もあります。走り回ったり、騒音を出したりする行為はお控えください。
・自動車道へは出るなど、危ない行為は行わないで下さい。
・歩道一杯に広がって歩行者の邪魔にならないように心がけてください。
・声を呼びかけ合って、歩道上の通行人や自転車の移動の妨げにならないようにしてください。
・食事や喫煙をしながらの清掃はしないでください。水分補給は安全な場所で、立ち止まって行ってください。
・ゴミ箱・ゴミ収集所・私有地のゴミを拾わないでください。
・ゴミはきちんと分別してください。